忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはぎのブログ通り、無事卒業しました。てか、実感皆無。でも、良い卒業式でしたな。

ということで、残るオージー生活約3か月。最後の英語brush upに励みます。
というのも、卒業してからちょっと気持ちがすぐ勉強にむかなくて、シャドウもご無沙汰していましたので
今日から、再スタートしたいとおもいます。

てか、バイトきまらないんだよね。今日、サーキュラキーのお土産やさんに電話して、火曜日に面接の
予約をしました。フルタイムの仕事で一日90ドル、週5日やから、400ドル。よくない?
まぁ、オーナーコリアンですけど・・・。うかるといいなー。それは、月火水金日だって。いいよね。朝からだし。

それがむりやったら、古巣にもどります。なんか、飲食業以外がしたかったんだよね。でも、お金もないので贅沢はいえません。

今夜は、ワルガキの飲み会です。なんか、いろいろ作ってくれるみたい。腰がひくいのです、われらがクライエント。しゃべり方が常に熱い。業界人。そして、鳩のファッションセンスをたかくかってくれるイキな方。

ということで、洗濯して、掃除して今日は、パーティまで勉強します。がんばります。

PR
昨日は卒業式でした。
天気も晴れたし、鳩ちゃんのスピーチも大成功で、いい式でした。
卒業したんだなーって・・・(涙)
二年前の自分に教えてあげたい。
帰りに髪型が貝の形に似ている先生も含めて飲茶に行きました。

今日から居酒屋でバイト、クビにならないようがんばります。

今日のシャドウはWTOについてでした。
(特筆するような内容でもありませんでした。だけど現在WTOに加盟してるのは150カ国くらいで参加していない一番大きい経済国はロシアだそうです。もうすぐ参加する見込みのようです。)

あと今までドーハ以降、会議が行われたのはメキシコのカンクンでと、香港だそうです。



今日のシャドウイング
VOAより microfinance(小規模金融)について。
小規模金融:貧困層、低所得者層のための金融サービス

lending、loan   貸付、融資
commercial banks 民間金融機関
at the point of sale  売却時に

アイフルとかプロミスもcommercial banks になるのだろうか。
consumer banking になるのか・・・
違いがよくわからない。

今日の辞書
情け:compassionate, understanding
情けない:miserable, wretched, be ashamed of , shameful of you, I feel awful
なじみ: familiar, regular,
なじむ:adapt oneself to, accustomed to, comfortable
とかでした。

あと、今日はRSAの資格をとってきてその中でよく使われた単語

second party sales   
minors  
harm minimisation
venue
blackout
alcoholic vapour
alcoholic aerosol spray cans 
loss of inhibitions   
the pyloric valve   
loco parentis ----------parental responsibility

テキーラ、っていうのがキラーに聞こえて、危うくキラーってなんですか?って質問しそうになった。
あと二日酔いのときにオレンジジュースを飲んでも意味ないらしい。
林檎ジュースがいいんだって。「やっぱ二日酔いにはオレンジジュースだよねー」って会話を鳩ちゃんとしたことを思い出しました。。。
6時間、果てしなくつまんなかったけど、テストも何もなしであっけなく修了書をくれました。
とりあえずこれで働ける。





通訳日誌として毎日やったシャドウイングの内容などをここに記すことにしようと思います。

今日のシャドウ VOAよりovarian cancer

pelvis 骨盤
rectal 直腸の
bloating 膨張
gynecologist 婦人科医
oncologist ガン専門医

curable がkillableに聞こえた。

辞書は毎日2ページチェックするつもりだったけど、疲れるので1ページにします。

ナからはじめたので、今日の表現は
殴る、殴られる get hit, punch, strike with a stick
投げる throw. give up on
嘆く grieve, gripe, complain.
和やか  congenial. friendly. amicably
名残惜しい its sad to leave    etc
です。





いま・・・家中が揺れ動くほどの勢いで玄関のドアがたたかれ続けています。
現在夜12時近くなのに。
いつものオーナーカップルのいざこざ。
A君がこんな深夜に家の外でアスホール♪って叫び散らしています。
外のさけび声が私の部屋まできこえる。
パンクバンドのファンみたく高音でシャウトしてる。
オーナーはそんなA君を完全無視。
この家にかれこれ1年住んでいるけど今のところ争いに巻き込まれていないだけでも
ラッキーなのでしょうか。。。
でも同じ家でこんな喧嘩されて、平常心でいろって無理・・・

ああまだ叩いてる・・・私の部屋に入れて、オーナーと別れるように説得してあげたいところだけど
明らかに暴れてるので怖くて近寄れない。

それはさておき、
「卒業式に行きたい」といきなり言ってきた母親に

卒業式はあと一週間後だから無理だし、たいしたものじゃないから来なくていいよ
写真は送るね、という内容のメールをしたら

「あまりにも、突然で、ショック!」

という一文だけが返ってきました。
どう返信するべきなのかわからない。

とりあえずほおっておくことにします。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
クレヲとおはぎ
性別:
非公開
自己紹介:
クレヲとおはぎワールドにようこそ。
バーコード
ブログ内検索